7:00〜登園
お仕事の時間に合わせて9時までの間に随時登園します。
おうちの人と荷物を所定の場所に置いてから先生と挨拶。おうちの人には「いってらっしゃ~い」とバイバイします。

自由あそび(登園人数に応じて合同保育)
晴れた日は園庭で、雨の日は保育室で、お友達と元気いっぱい好きな遊びを楽しみます。
0~1歳児クラスは保育室で先生と一緒に遊んで過ごします。

9:00〜朝のあつまり(クラス毎の活動開始)
クラスのみんなと挨拶して歌をうたったり、今日の日付や天気、出欠を確認したり、2歳児以上はお当番活動もしています。
お当番さん紹介も毎日みんな楽しみにしています。

9:15〜
午前のおやつ(未満児クラスのみ)

その日の中心となる活動
集団ゲーム遊びや製作活動など様々な活動を行います。以上児クラスは「英会話」「体育指導」「茶道の時間」もあります。
近隣の公園にお散歩に出かけることも多く、夏は泥んこ遊びやプールで水遊び、冬は雪遊びと季節の遊びも楽しんでいます。
食育活動として畑の世話や給食のお手伝い、クッキングなども盛んに行っています。


11:15~給食準備
11:30~給食
毎日給食室で作ったできたてのおいしい給食をみんなで楽しく食べています。


12:30~未満児クラス お昼寝
13:00~以上児クラス お昼寝
お腹がいっぱいになったら、みんなで静かにお昼寝です。寝る前には先生が絵本や紙芝居を読んでくれます。
4・5歳児は寝る前にフッ化洗口も行います。

15:15~午後のおやつ
お昼寝から目覚めたら、身支度を整えて午後のおやつの時間。給食室の手つくりおやつもおいしい!とみんな大好きです。

帰りのあつまり
みんなで今日の活動を振り返り、明日はどんなことをしようかと楽しみにしながらみんなでさよならのご挨拶。

16:00~18:00随時降園
自由あそび(人数に応じて合同保育)
好きな遊びをしながらお迎えを待ちます。
お迎えがきたら、先生と挨拶をしておうちの人と一緒に持ち帰る荷物を揃えて帰ります。
18:00〜延長保育
延長保育利用のお友達が延長保育室に集まります。
お集まりで出席をとり、おやつを食べ、先生やお友達と遊びながらお迎えを待ちます。

19:00〜全員降園
あしたも元気に来てね♪
